社会福祉協議会(略称:社協)は、社会福祉法の第109条に基づいて地域福祉の推進を図ることを目的に組織されている公共性の高い民間の団体です。
地域福祉とは、地域の生活全般の問題をその地域にすんでいる人たち自身で解決することです。
社会福祉の目的についてわかりやすく言えば…
「地域で起きている生活全般の問題を、その地域ですんでいる人たちで解決する」ことができるように、住民、行政、市民団体、関係者、各種資源の連絡調整を行うことです。
私たちがいつまでも「健康でしあわせな生活がおくれるように」…石垣市社会福祉協議会は活動しています。
名称 | 社会福祉法人 石垣市社会福祉協議会 |
---|---|
所在地 | 〒907-0004 沖縄県石垣市登野城1357-1 (石垣市健康福祉センター内) |
TEL | 0980-84-2211 |
FAX | 0980-84-1199 |
昭和33年5月12日 | 石垣市社会福祉協議会(大浜町社会福祉協議会)となる |
---|---|
昭和47年4月13日 | 石垣市社会福祉協議会を法人化の認可を受ける |